千葉県で登録支援機関に登録するには、以下に関して出入国在留管理庁長官に提出します。
提出事項
- 氏名又は名称
- 住所
- 代表者氏名
- 事務所所在地
- 支援業務を開始する予定年月日
- 特定技能外国人からの相談に応じる体制の概要
添付資料
- 申請者が法人の場合にあっては申請者の登記事項証明書及び定款又は寄附行為並びにその役員の住民票の写し(営業に関し成年者と同一の行為能力を有しない未成年者である役員については,当該役員及びその法定代理人の住民票の写し(法定代理人が法人である場合は,当該法人の登記事項証明書及び定款又は寄附行為並びにその役員の住民票の写し)),法人でない場合にあっては申請者の住民票の写し及び納税申告書の写し
- 申請者の概要書
- 支援委託契約の契約書又はこれに代わる書類の写し
- 法第19条の26第1項各号(登録支援機関の欠格事由)のいずれにも該当しないことを誓約する書面
- 支援業務の実施に関する責任者(以下「支援責任者」という。)の履歴書並びに就任承諾書及び支援業務に係る誓約書の写し
- 支援業務の担当者(以下「支援担当者」という。)の履歴書並びに就任承諾書及び支援業務に係る誓約書の写し
- その他必要な書類
千葉県の登録支援機関に関連する行政機関
千葉県で登録支援機関をおこなう場合に関連する行政機関は以下の通りです。
千葉県の入国管理局
千葉県は東京入国管理局千葉出張所の管轄となります。
所在地 | 〒260-0026 千葉県千葉市中央区千葉港2-1 千葉中央コミュニティーセンター内 |
---|---|
電話番号 | 043-242-6597 |
アクセス | |
窓口受付時間 | 9時~16時 (土・日曜日,休日を除く) |
千葉労働局
所在地 | 〒260-8612 千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎 |
---|---|
電話番号 | 043-221-2304 外国人労働相談コーナー |
アクセス |
千葉県のハローワーク一覧
- ハローワーク千葉
- ハローワーク千葉南
- ハローワーク市川
- ハローワーク銚子
- ハローワーク館山
- ハローワーク木更津
- ハローワーク佐原
- ハローワーク茂原
- ハローワークいすみ
- ハローワーク松戸
- ハローワーク野田
- ハローワーク船橋
- ハローワーク成田
千葉県の労働基準監督署
千葉県の日本年金機構
- 市川 (いちかわ) 年金事務所
- 街角の年金相談センター 市川(いちかわ)(オフィス)
- 街角の年金相談センター 柏 (かしわ)
- 木更津 (きさらづ) 年金事務所
- 佐原 (さわら) 年金事務所
- ねんきんサテライト成田(なりた)(佐原年金事務所 成田分室)
- 千葉 (ちば) 年金事務所
- 街角の年金相談センター 千葉 (ちば)
- 千葉(ちば)年金事務所 茂原(もばら)分室
- 船橋 (ふなばし) 年金事務所
- 街角の年金相談センター 船橋 (ふなばし)
- 松戸 (まつど) 年金事務所
- 幕張 (まくはり) 年金事務所